人気セラピストになれるサロン接客術のセリフ付き解説(後編)

人気セラピストになれるサロン接客術のセリフ付き解説(後編)

こんにちは。奥 武志です。

先日からスタートした、セラピスト向けの新連載。

あまりの反響に、メールがとまりません!

もう一度、おさらいしますね。

【徹底解説!】サロンで指名とリピートが倍増!人気セラピストになれるサロン接客術とは?

このチェックリストが、当てはまりまくりです!という方が、すごく多いようです。

人気セラピストになれるサロン接客術のセリフ付き解説(前編)

この前編だけで、面白いです!印刷しました!など。喜びの声がたくさん、届きました。

では、今日は後編を、お届けしますね。

問題7:どうすると良くなるか?未来を伝えていない。

売り込まない提案と、プロのセラピストマインド(心構え)を身につければ、解決します。

通い続けて欲しい。

でも、通う方がいいと言って売り込みと思われたくないのですよね?

なら、例えば、言い方を変えれば良いですね。

「通う」と言うから、「通わせる」になるのです。

だから、通うことに意識を持っていくのではなく。

「このお客さまの悩みが、解決するためには、どうしたら良いのかな?」

そう考える。意識はあくまで、お客さまの未来へ。

その上で。

「別にうちのサロンでなくても良いから、ケアを続けて欲しい。あなたの体のために・・・」

そういう思いを込めてください。ここが、マインド部分です。

「このくらいのペースで、お身体をケアしてあげるとこれこれこう良くなりますよ^^」

そう伝えてください。

通うと言わずに、あくまでもケアしてあげる。

メンテナンスしてあげる大切さを、伝えます。

こうして、言い方と意識を変えると、あら不思議!

売り込み感が、全くなくなります。

カンタンでしょ?^^

問題8:どうすると良いか?説明が伝わっていない。

7で売り込まない言い方を、身につけても、難しい表現になっていれば、伝わりません。

上手な説明方法を身につければ、解決しますよ。

特に、鍼灸師や整体師など、治療系の方は、難しい用語を使うことが多いですね。例えば。

「●●をアジャストメントしてあげると・・・」

意味不明です(笑)

いえ、英語がわかれば、意味はわかりますが。

意味がわかっても、伝わって来ません。

骨格をこうして、調整してあげる。と言いましょう!

また、デトックス、アンチエイジングのような、浸透しつつある言葉も、要注意です。

なんとなくわかるけど、実感に乏しい言葉だから。

小学校5年生でも、わかる言葉になっているか?

それを常に意識して、伝えてみてくださいね。

問題9:継続の伝え方が強引で、ドン引き出せている。

これは、問題7と似ていますね。

いちばんは、クロージングをかけるという意識を、捨て去ってください。

それ、いりませんよ!

問題8までを、実践していくと、、、

本当の悩みをしっかり引き出して、お客さまの改善したいニーズが高まり、どうしたらラクになるのか?未来が見えてくる。

こうなって、クロージングが不要になります。

なぜなら、お客さまご自身が、続けてケアすると良いんだなーと、気づくからです。

と言いますか、そうなることだけに集中するのが、プロのセラピストの役目ですよ^^

問題10:変化に気づけるアプローチをしていない。

エステや小顔矯正など、ビフォーアフターがパッと見でわかるなら、問題にはならないですが。

リラクゼーションのような、主観で判断する場合、これが大きな問題になりやすいですね。

「いかがですか?」
「ラクになりました。」

「いかがでしょう?」
「気持ちよかったです!」

こういう会話になっていませんか?

主観で判断する施術なら、具体的な変化として、感じてもらう必要がありますよね。

例えば、数字で置き換えてみてください。

「●●様のお身体が、もっと改善していくように、状態をちょっと確認してみますね。」

「はい。」

「いらしたときの肩こりの辛さが5で、まったくコリを感じないのが1としたら、どのくらいまで軽くなりましたか?」

「んー、2くらいですかね^^」

これで、半分以下に改善したと、ハッキリします。

この時に、1になっていないとしたら、不満になるから怖くて聞けない!と思う方がいます。

それは、自分目線です。考えを変えてください。

もし足りない部分があっても、そこから目を背けて、持って帰ってしまえば、お客さまは再来理由を見失います。

「2までラクになって、良かったです!」

そう伝えてから、

「●●様はかなり我慢していらっしゃいましたから、あと数回、ケアしてあげると、1まで戻る可能性が高いですよ。」

こうして、じゃあ残りはどうしたらいい?までをしっかり伝えれば、またくる理由がわかりますよね。

ポイントは、2つですよ。

1)具体的にどう変化したか、わかりやすくする
2)足りない点も、しっかり改善策をお伝えする

この両方ができれば、プロとして信頼されます。

問題11:次回予約を、怖がって言えていない。

ここでも、自分目線が出てきました(笑)

10までをやったら、お客さまは、改善したいと、強く思ってくださる可能性が高まります。

なのに、売り込みに思われたくない、嫌われたくないばかり考えることは、逃げです。

お客さまの幸せを、いちばんに考えてくださいね。

というより、10までやったら、もう何を言っても、売り込み感はゼロになるので、ご安心ください。

問題2、3でやったケースを、例にすると。

「週1回くらいケアしてあげると、肩こりが改善して、抱っこしても楽な状態に戻りやすいですよ。今のままですと、お辛いですもんね。ただ、お子さんが小さいですから、無理のない範囲が良いですよね。月2回でも。例えば来週の●日前後で、続きのケアをしてあげられる日はありますか?^^」

こうして、お客さまが望んでいた具体的な未来を添えて、お伝えしましょう。

モチロン、通うかどうかは、お客さまが決めます。

ただ、また予約しようかなーと、密かに思ったけど、タイミングを掴めずに、セラピストからも、何も言われなかったから、また電話すればいいや!と思っている方。

こういう方も、実はお客さまの中には、少なくありません。

そこに対して「キッカケ」を提供するつもりで、聞けば良いのですね。

問題12:忘れない取り組み、思い出す仕組みがない。

では、最後です。

お客さまが、再来しない理由の中には、意外と、忘れちゃっただけ!というのも、多いのです。

それを防ぐには、方法は2つです。

1)忘れにくいようにする
2)思い出してもらう

個人サロンなら、アフターフォローのお手紙で、思い出してもらうことは、カンタンです。

あ、個人サロンの方で、お手紙を書いていない方は、今すぐやりましょう!

サロンでリピートに繋がるお手紙の書き方は、こちらにまとめてあります。

ただ、お勤めサロンの場合は、フォローできないお店も少なくありません。

とすると、できることは、忘れないくらいの感動をしっかり残すこと!

ここに集中です。

例えば、奥のコンサルメンバーさんで、指名が4倍になったセラピストさんがいます。

彼女の場合は、指名の方に、バースデーカードをプレゼントするようにしました。

また、名刺には、手書きでひとことアドバイスをいつも書くようにしました。

他のセラピストが気づかないような、小さな小さな気配りも、徹底しましたよ。

お手洗いに行くか?聞くタイミングに気をつける。

着替え終わったら、どう声をかけていただければ良いのかを、具体的にお伝えしておく。
(特に初めての方は、声をかけにくいのですよ)

近隣のお店情報を仕入れておいたり、指名の方だけでなく、他の常連様の特徴や履歴も覚えて、積極的に挨拶をしたり、声をかけました。

1つ1つは小さいけど、積み重なると大きいです。

いかがでしょうか?

3回にわたって、解説をしてきました。

ここまでやると、指名やリピートは必ず増えますよ。

さらに、深く学びたい方は、こちらがオススメです。

【無料セミナー】サロン・教室・カウンセラーで自己最高売上をカンタンに達成する12ステップ

一流ホテル直伝の顧客心理術、ファン作りメソッドをお届けします。

たった1日7分、読むだけで、自己最高売上やリピート率が、楽しく達成できます。

しかも、お客さまが自然と、濃いファンに変わっていきます。

その秘密を、まずは無料で、12日間、学んでみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする